三井物産、味の素も参画
就活生の声から生まれた
「仕事の現場」を伝えるWEB動画メディアBiZMiL(ビズミル)
~10月1日オープンのお知らせ~

株式会社揚羽(本社:東京都中央区、代表取締役:湊剛宏、以下揚羽)は、企業の「現場の魅力」をWEB動画で伝えるキャリア情報サイトBiZMiL(以下ビズミル)を10月1日からオープンしましたことをお知らせいたします。

●ビズミルとは
就職活動の短期化が取りざたされる中、「自分自身が何をしたいのかわからない」状態でファーストキャリアの選択時期を迎える学生が増えています。結果として、知名度やイメージのみで『就社』をすることとなり、入社後のミスマッチを引き起こす原因のひとつとなっています。
ビズミルは、就職活動時期(大学3年生の3月1日~)に入る前の学生、インターンなどで企業での就労体験に興味をもつ学生を対象に、より多くの企業の「現場の魅力」を伝え、自身のキャリアを考えるきっかけを提供することを目的とした、ビジネスの現場を紹介する「WEB動画メディア」です。
2016年10月1日現在、総合商社・金融・製造業・サービス業など幅広い業種から、上場企業を含む企業が参加しています。今後も参加企業は増えていく予定です。

bizmil

ビズミルの特徴

動画という形式でビジネスを描くことで、「仕事の中身」や「企業の風土」が一目瞭然です。知名度やイメージだけでなく、「現場の魅力」で企業と学生がマッチすることを狙います。

●サイト開設の背景

~就職活動の短期化で学生の企業理解は薄れる傾向に~

揚羽は、東京大学・一橋大学・早稲田大学・慶應義塾大学の学生102名へ直接アンケートを行い、就職活動における悩みをヒアリングしました。結果、企業理解が薄いまま就職活動を進めたと考える学生が多いことがわかりました。らに、学生が信頼する情報源についてのアンケートによれば、「OB・OG訪問」を通じた情報収集の次に、説明会などで目にする「動画」が挙がりました。

~インターネットを通じた動画視聴の広がり~

ネット動画元年と呼ばれた2014年から、若年層を中心にインターネットを通じた動画視聴が拡がりを見せています。一般的な就職活動時期にあたる、20代の男女は「ほぼ毎日視聴する」と答えるヘビーユーザー層が10代に次いで2番目に多い結果になっています。

出典:株式会社電通 メディアイノベーション・ラボ
ネット動画の視聴傾向レポート
~いつ、どこで、誰が、何を、どのくらい? 2014年12月
https://dentsu-ho.com/articles/2025

●今後の見込み

2016年10月1日から1年で、学生会員数3万人、掲載企業数150社を見込んでいます。

●会社概要

商号    : 株式会社揚羽
代表者   : 代表取締役 湊剛宏
所在地   : 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-12-7 ユニデンビル3F
設立    : 2001年08月
事業内容  :
映像・グラフィックの企画・制作
Webサイトの企画・制作・運営・分析
インターネットメディアの運営
資本金   : 1,000万円
URL   : https://www.ageha.tv/

●本件に関するお問い合わせ先

本件の取材については以下の担当者までご連絡ください。
企業名:株式会社揚羽
担当者名:小田
TEL:03-6280-3336
Email:pr@ageha.tv